塾入退出メールシステムを導入する

塾に通う生徒の多くは、成績を伸ばしたい、志望校に合格したいという自分の意思によって塾で勉強をしています。

一方で、親から強制されるように入塾した生徒や私立中学の受験を目指しているものの精神的に幼い小学生のなかには、塾に通うことが自身の負担となり、塾に行ったふりをして家を出るものの別の商業施設で時間を潰すということも少なくありません。

そういった生徒に対して有効なのが塾入退出メールシステムです

塾に設置してある端末に専用カードやスマートフォンをかざすことで、塾に入室したこともしくは退室したことを知らせるメールが送信され、生徒の保護者が子どもの居場所を把握できるというシステムです。

このメールシステムの他にも多くの機能を備えているのが「ExGrow塾運用管理システム」です。

塾への入退室をその都度メール送信する塾入退出メールシステムに加えて、生徒の授業記録や授業スケジュール、個人成績などが保護者のパソコンやスマートフォンで閲覧することができるため、子どもを塾に通わせている保護者の立場から鑑みて大いに頼りになるシステムです。

一部の生徒は端末にスマートフォンをかざして入室の記録をしたのちにそのまま屋外に出て、授業が終わる頃に戻ってきて退室の記録をするという知恵を働かせることがありますが、生徒の授業記録も管理できるためすぐに対処できます。

保護者が安心できる塾を目指しているのであれば、是非導入を検討すべきシステムだと言えます。

コメントは受け付けていません。

タイトルとURLをコピーしました